06.21.2006
萌え~ …って ????
珍念サンはやよいサンの事が好きなのか?
あれ? 新衛門さんだっけか?(漢字合ってる??)
その頃、モーツァルトは「うんこ」の曲を数多く作曲。
翻訳すると 「さぁ、俺のうんこを食え!」とか…。(実話)
でも、ムスカは「馬鹿どもには丁度いい目晦ましだ」と言ってました。
というわけで、どうも一休サンです。
とあるリーグ戦に参加し、そこで知り合いになったコから深夜にメールが届きました。
そのコに
「一緒に行ったヤツが、キミに『萌え~』だって」って返信したら、
再返信で「私は一休サンに萌え~」って…。
…実は一休サン、正直言うと「萌え」の意味が分からない(ホントに)。
「電車男」で出てきた言葉というのは覚えてたんだけど…
知り合いのmadhatterクンに詳細を聞くと「胸がときめく」とかいうニュアンスらしい。
ふーーーん、そうなんだ(ちょっと賢くなった気分)
覚えたての言葉をスグ使いたくなる性分なので、考えてみました。
【ケース1】
ドラクエ5をやってる一休サン。
やっとの思いで「ライオネック」が仲間になりました。
嬉しさのあまり拳を握り、「よっしゃ!」と…。
そのモンスターが成長するたびに嬉しくなり、胸がときめいてます。
ここか? ここで「萌え~」なのか?
…違うらしい。
もし、上記の状況で萌えを使うのであれば、
妻になっているビアンカ、フローラに「萌え~」らしい。
…??? ?????
【ケース2】
会議に参加してる一休サン。
プレゼン資料に目を通し、自分の案が採用されている。
嬉しさのあまり「俺イエー!」
心臓がすっげぇバクバクいってます。
ここか? ここで「萌え~」なのか?
…違うらしい。
もし、上記の状況で萌えを使うのであれば、
会議にお茶を出しにきた女の子に「萌え~」らしい。
…??? ?????
【ケース3】
麻雀してる一休サン。
大三元字一色ダブル役満ツモ!!
嬉しさのあまり「S浦(♂)メシおごっちゃる!」
はじめてできた「ダブル役満」に暫く感動。
ここか? ここで「萌え~」なのか?
…違うらしい。
もし、上記の状況で萌えを使うのであれば、
メシをおごったS浦に「萌え~」らしい。
…それは絶対いやだ!!
まぁ、多少オーバー気味・わざとっぽく書いていますが、よく理解し切れていないのは事実。
他の言葉も教えてもらおうっと。
あれ? 新衛門さんだっけか?(漢字合ってる??)
その頃、モーツァルトは「うんこ」の曲を数多く作曲。
翻訳すると 「さぁ、俺のうんこを食え!」とか…。(実話)
でも、ムスカは「馬鹿どもには丁度いい目晦ましだ」と言ってました。
というわけで、どうも一休サンです。
とあるリーグ戦に参加し、そこで知り合いになったコから深夜にメールが届きました。
そのコに
「一緒に行ったヤツが、キミに『萌え~』だって」って返信したら、
再返信で「私は一休サンに萌え~」って…。
…実は一休サン、正直言うと「萌え」の意味が分からない(ホントに)。
「電車男」で出てきた言葉というのは覚えてたんだけど…
知り合いのmadhatterクンに詳細を聞くと「胸がときめく」とかいうニュアンスらしい。
ふーーーん、そうなんだ(ちょっと賢くなった気分)
覚えたての言葉をスグ使いたくなる性分なので、考えてみました。
【ケース1】
ドラクエ5をやってる一休サン。
やっとの思いで「ライオネック」が仲間になりました。
嬉しさのあまり拳を握り、「よっしゃ!」と…。
そのモンスターが成長するたびに嬉しくなり、胸がときめいてます。
ここか? ここで「萌え~」なのか?
…違うらしい。
もし、上記の状況で萌えを使うのであれば、
妻になっているビアンカ、フローラに「萌え~」らしい。
…??? ?????
【ケース2】
会議に参加してる一休サン。
プレゼン資料に目を通し、自分の案が採用されている。
嬉しさのあまり「俺イエー!」
心臓がすっげぇバクバクいってます。
ここか? ここで「萌え~」なのか?
…違うらしい。
もし、上記の状況で萌えを使うのであれば、
会議にお茶を出しにきた女の子に「萌え~」らしい。
…??? ?????
【ケース3】
麻雀してる一休サン。
大三元字一色ダブル役満ツモ!!
嬉しさのあまり「S浦(♂)メシおごっちゃる!」
はじめてできた「ダブル役満」に暫く感動。
ここか? ここで「萌え~」なのか?
…違うらしい。
もし、上記の状況で萌えを使うのであれば、
メシをおごったS浦に「萌え~」らしい。
…それは絶対いやだ!!
まぁ、多少オーバー気味・わざとっぽく書いていますが、よく理解し切れていないのは事実。
他の言葉も教えてもらおうっと。
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
Post a comment.