12.13.2006
Green, White, and Red !
会社の業務でショッピングサイトを立ち上げようと必死になっている一方、
システム開発の案件が大幅に変更され、少しだけ時間に余裕が出来た一方、
相変わらず忙しいのにデートに誘われ、可愛さ故断りきれず満喫してしまった一休サンです。
(シワ寄せが怖いなぁ・・・)
そんな一休サン、そのデートで「イタリア料理」に行きました。
イタリア料理って根本的にチーズとトマトが主役と感じるんだけど、相手が大のチーズ好き。
その日にオーダーした料理は
・モッツァレラチーズとトマトのスライス
・各国産のチーズ盛り合わせ
・マルゲリータピッツァ
・ミートいっぱいのラザニア
という、「これでもか!?」というくらいのチーズずくめ!
あらためて「イタリア料理=チーズとトマトの料理」と感じてしまいました。
その中で昔から一休サンが好きな料理は
「モッツァレラチーズとトマトのスライスサラダ」の料理。
主に前菜として食される料理なんだけど、この2つの素材は相性抜群!
ご存知の通りこの料理は「2つの素材を同時に食す」ことに意味があり、
別々に食すと全く美味しいと感じません。
また、左から「バジルの緑、モッツァレラチーズの白、トマトの赤」を使用して「イタリアの国旗」を表現するピッツァの「マルゲリータ」のように、この前菜にも同じ用途として表現する店もあります。てか一休サンの知ってる大半のお店がそんな感じ…
因みに一休サン、
バジルはかなり苦手なので、相手にバジルだけ食べてもらいました(^^;)
あまりチーズを食さない一休サンはちょっとだけ辛かったけど、マジモードで、素で、体全体で幸福感を表現してる相手を見たら、連れて来て良かったなぁと、心から思った一休サンでした。
(逆にこんなに喜んでもらうと、次は何処へ連れて行けばいいのやら…)
…今日の一休サンの運勢(山羊座)は、12星座中11位(泣)
アドバイスはなんと「遊びすぎに注意!ほどほどに」って…
P.S:
もうそろそろクリスマス。
クリスマスの象徴色は「緑白赤」。イタリア料理も「緑白赤」。
さすがの一休サンもイブは家族と過ごす。
でもクリスマスはどうしようか…
いやいや、仕事仕事。頑張って仕事だ!!

システム開発の案件が大幅に変更され、少しだけ時間に余裕が出来た一方、
相変わらず忙しいのにデートに誘われ、可愛さ故断りきれず満喫してしまった一休サンです。
(シワ寄せが怖いなぁ・・・)
そんな一休サン、そのデートで「イタリア料理」に行きました。
イタリア料理って根本的にチーズとトマトが主役と感じるんだけど、相手が大のチーズ好き。
その日にオーダーした料理は
・モッツァレラチーズとトマトのスライス
・各国産のチーズ盛り合わせ
・マルゲリータピッツァ
・ミートいっぱいのラザニア
という、「これでもか!?」というくらいのチーズずくめ!
あらためて「イタリア料理=チーズとトマトの料理」と感じてしまいました。
その中で昔から一休サンが好きな料理は
「モッツァレラチーズとトマトのスライスサラダ」の料理。
主に前菜として食される料理なんだけど、この2つの素材は相性抜群!
ご存知の通りこの料理は「2つの素材を同時に食す」ことに意味があり、
別々に食すと全く美味しいと感じません。
また、左から「バジルの緑、モッツァレラチーズの白、トマトの赤」を使用して「イタリアの国旗」を表現するピッツァの「マルゲリータ」のように、この前菜にも同じ用途として表現する店もあります。てか一休サンの知ってる大半のお店がそんな感じ…
因みに一休サン、
バジルはかなり苦手なので、相手にバジルだけ食べてもらいました(^^;)
あまりチーズを食さない一休サンはちょっとだけ辛かったけど、マジモードで、素で、体全体で幸福感を表現してる相手を見たら、連れて来て良かったなぁと、心から思った一休サンでした。
(逆にこんなに喜んでもらうと、次は何処へ連れて行けばいいのやら…)
…今日の一休サンの運勢(山羊座)は、12星座中11位(泣)
アドバイスはなんと「遊びすぎに注意!ほどほどに」って…
P.S:
もうそろそろクリスマス。
クリスマスの象徴色は「緑白赤」。イタリア料理も「緑白赤」。
さすがの一休サンもイブは家族と過ごす。
でもクリスマスはどうしようか…
いやいや、仕事仕事。頑張って仕事だ!!

スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
Post a comment.